div class="flex-box speaker">
一般社団法人日本ハッカー協会
代表理事
杉浦 隆幸 様
【講演概要】
本講演では、オープンソースインテリジェンス(OSINT)を活用し、DDoS攻撃を行うアクターを観測・解析する手法をご紹介します。攻撃者からは標的はどのように見えているのか、攻撃者が標的を選定するプロセスや、公開情報からどのように足取りを追跡できるかを理論的に解説します。その後、実際にSNSなどコミュニティ、ダークウェブ、DNS情報などを組み合わせた実践的なOSINTテクニックをデモンストレーション。さらに、得られたインサイトを基に、本講演を通じ、DDoSアクターに対する可視化能力を高め、DDoSに対する理解を深めます。攻撃者視点から防御を強化するためのインスピレーションを本講演で得てください。
【講演者プロフィール】
一般社団法人日本ハッカー協会 代表理事。Winnyの暗号の解読にはじめて成功、ゲームのコピープロテクトの企画開発をはじめ、企業や官公庁の情報漏洩事件の調査コンサルティングを行う。昨今では仮想通貨の安全性確保、Androidアプリの解析や、電話帳情報を抜くアプリの撲滅、ドローンをハッキングで撃墜するデモや、自動車のハッキングなどを行う。テレビなどの出演多数。