Bigbeat LIVE Online Bigbeat LIVE Online

お申込み

ごあいさつGreeting

現在のソフトウェア開発におけるAI活用は、まさに戦国時代の様相を呈しています。Copilot、Claude、AmazonQ、Cursor、Devinをはじめとする多様なAI開発支援ツールが日々台頭し、激しい性能競争の中で興隆と衰退を繰り返しています。この技術革新の波により、開発チームが運用・管理すべきツール群は年々増加の一途を辿り、その複雑性は組織運営に新たな課題をもたらしています。AI生成コードのセキュリティ脆弱性、機密情報漏洩リスク、悪意のあるAIエージェントの脅威など、従来想定されていなかった重大なリスクが顕在化しています。このようなAI活用の乱世を戦略的に統制するためには、多様なAIツールを統合的にオーケストレーションできるプラットフォームを基盤とした、組織レベルでの包括的なAIガバナンス戦略の構築が急務となっています。
本イベントでは、AIの恩恵を最大化しながらリスクを適切に管理する実践的手法を探求します。安全なAI活用の基盤構築(守り)と開発生産性の飛躍的向上(攻め)の両面から、レガシー脱却を経てAI活用に挑戦する企業の具体的事例を通じて、参加者の皆様とともに議論します。

開催概要Outline

名 称 GitLab Epic Tour Japan 2025 〜AI駆動ソフトウェア開発の攻めと守り〜
主 催 GitLab合同会社
日 程 2025年11月28日(金) 13:00~19:30 (受付開始 12:30)
定 員 300名
会 場 Toda Hall & Conference Tokyo
東京都中央区京橋1丁目7−1 TODA BUILDING 4階
https://toda-hall.jp/access.html
主な参加対象者 システム開発、システム運用、インフラ、セキュリティ部門等に所属する方
※パートナー様は一度弊社担当者までご相談ください
参加費 無料(事前登録制)

プログラムProgram

小澤 正治
GitLab合同会社
Japan Country manager

小澤 正治
川口 修平
GitLab合同会社
Senior Field Marketing Manager

川口 修平
14:10-14:40
[ Break Time ]Ask the speaker & 相談会
bash様
ピクシブ株式会社
開発サイクル改善CoE 責任者
プロダクト開発ギルド
Unit Lead

bash 様
コガカズキ様
ピクシブ株式会社
Creator Division & 先端技術 Unit Vice-Head of Division

コガ カズキ 様
坂井秀樹様
東レ 株式会社
デジタルソリューション部門
統合システム推進部長

坂井 秀樹 様
美里晋一様
株式会社 東レシステムセンター
アプリケーション基盤サービス部
主任部員

美里 晋一 様
塙賢哉様
株式会社 東レシステムセンター
アプリケーション基盤サービス部

塙 賢哉 様
15:50-16:20
[ Break Time ]Ask the speaker & 相談会
二瓶統様
株式会社日立プラントサービス
経営戦略本部
情報システム部
課長

二瓶 統 様
鈴木壮史様
株式会社日立システムズ
金融事業グループ
金融DX事業部 第一本部
DXサービス部 第一グループ
技師

鈴木 壮史 様
講演者写真
株式会社みんなの銀行
取締役常務執行役員 CIO /
ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社
取締役 CIO

宮本 昌明 様
17:30-17:40
Closing Remarks
講演者写真
GitLab合同会社
Japan Country manager

小澤 正治
18:00-19:30
Networking Party
お申込み